11月28日という日
なのに朝イチから病院の定期検診。
採血の検査結果を待つ間近くのカフェでモーニング。
お店の外観を撮ってないけど築50年のうちの実家とよく似た雰囲気の古民家?カフェ「すいらて」さんへ
小洒落たメニューです。

モーニングはおにぎりで!
てか、おにぎりモーニング400円て安!
コーヒーはオーダーが入ってから丁寧に焙煎してから出てくるのでかなり時間がかかりますが香り高くて美味しいらしいです。(私は紅茶をオーダーしたので)

おにぎりモーニング。
日本の心 おにぎり。こう言うモーニング他にはないよねぇ。
スルスルと胃に収まります。

検査結果異常なし!
順調です。
お誕生日ケーキを買って帰らなきゃ!って立ち寄ったケーキ屋さんで 一緒に店に入ってきた旦那さんが「僕はどれにしようかな〜♪」って。
えっ?なんでショートケーキなん?
有無を言わさずホールのケーキを購入。

娘と同じ誕生日なのでケーキ1個で済む♪
息子は私の3日前なので3回分のお誕生会が1回で済む!経済的〜♪
高知の朝市へ
これを試す日がやってきましたよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

前後には余裕のバギーですが2頭とも前へ前へとせっつくので見た目めっちゃ狭そう。
おかげですれ違う人々に狭くてかわいそう。って言われる始末(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

お買い物の後は
高知といえばカツオ!
訪れたところは土佐タタキ道場

カツオが食べたくてわかりやすいこのお店を選んだのですが
実はこちらのお店 藁焼きカツオは自分で焼くんですって。

で、焼いたものを板さん(?)にカットしてもらい定食として配膳。

さすが自分で焼いたカツオはうまいー。(棒読み)
でもやっぱり本場、言うことなしの美味しさでした。

ごちそうさま〜!
友達の娘の絵の作品展に

若手の芸術家の作品展。出品するにはなかなかハードルが高いものみたいです。
去年も彼女は出展していてその作品が評価され今年は招待出展だそうです。なんかスゴイ!
さて、芸術品を堪能した後は急いでランチに向かいます。なんてったって今日は夕方前からパートなんですもの〜??
今回お伺いしたのは心斎橋にあるみやざき館さんへ

スープ

前菜的なものかな?

3種の部位のお肉が味わえます。

お肉と炎の共演

焼き上がり〜!
薄い食パンの上においてくれます。なんで?

ガーリックチャーハンです。

そしてお肉の器となっていた食パンはバターでギュッギュッと押し付けながら焼き上がりこんがりサクサクになったところに甘く味付けしデザートの出来上がり〜

お肉、美味しかったー!
急いで帰って午後から仕事だぁ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶