お誕生日の翌日ランチ
ちょうど六甲アイランドに用事があったので午前のうちに車で連れて行ってもらうことに。
そこでささっとランチ
本日のお口は中華気分
天天酒家へ

ランチコースをオーダー
前菜三種

ふかひれスープ

海の幸と季節野菜の炒め

点心三種

若鶏の炒め、山椒風味

炒飯または焼きそば

デザート

牛乳系NGなわたし。
デザート以外は美味しかった〜。
仕事が控えてると思うとイマイチ気分が乗らないんですけどね。
隣の席の人がお昼のランチを頼んでいましたが器になみなみとつがれている麻婆豆腐には驚いた!
あれはお得かも〜(笑)
箕面 里親交流会
「里親交流会&チャリティーバザー」が開催され遊びに行ってきました。

お邪魔させていただいたのはジャックラッセルテリア単犬種レスキュー、ジャックの里さんブース

チャリティ物販
ハンドメイドの作品やおやつ、おもちゃ、ジャックの里さんオリジナルグッズなど販売されてました。

一人でも多くの方に知ってもらい寂し悲しい想いをするわんこが減りますよーに✨
お昼ご飯はテイクアウトで同所の河原でお食事。本日のお昼はマクドナルド。
お預け状態で待たされるわんこ達。
小粒瞑想中(笑)

ご飯の後は秘密?の広場でワンコタイム

どこに来てもやることは同じの小粒です。

アニスちゃんだって負けてないね(^^)

ディーノちゃん??
最近お気に入りの呼び方(笑)

そしてワンコが数頭集まれば必ずやっちゃう最近ブームの整列ワンコ

初回は上出来だったのに今回は少々乱れちょりますな(笑)
ちなみに初回の写真

あんまり変わらんか〜(笑)
思いたったら伊勢 Part2と3
時間がたっぷりあると言う事で外宮も参拝。
普通は外宮→内宮ルートが一般的の様ですが行程上逆ルート(*^^*)
すごい人です!(◎_◎;)

今までの社殿。
開けっぴろげ〜って表現は不謹慎かもしれませんが奥まで見えます。

新しい社殿。
当然ですが何もかもまっさら。
清々しい。お参りに10分ほど並びました。(わっかりにくい写真やなぁ)

お参りを済ませ私が行きたかった第二の目的地。『伊勢せきや』さんへ
情報番組で絶賛していた伊勢海老の塩辛を求めて(*^^*)

大阪の阪急百貨店でも売ってると聞いて足繁く通っては見たのですが常に売り切れ( ̄O ̄;)
本家にくれば売っているだろうとはるばるやってきたのでした(笑)

思っていた塩辛とは違ってて(イカの塩辛レベルを想像してた)とても上品なお味で美味でした。
さて、続きましてはPart3の目的地。
予定より2時間近くも早く着いてしまいお店の許可を得て駐車場で時間までお昼寝(笑)
そしてやっと開店時間に!
4時半オープンジャストに流れ込んだのは回転松坂牛焼肉の
『一升びん』

当然ですが肉が流れて来ます(笑)

美味しい??
さすが松坂牛??

一番のお気に入り
ミスジ、これで700円。
旅先での妙なテンションに躊躇なく手が伸びるのでした(笑)

あ〜美味しかったよ。
お会計時に少々青ざめましたが(汗)深く考えない!
なんてったって目的を果たせたんですもの(≧∇≦)
さ、本日も安全運転でお願いしますと祈りながら夢の国へと瞳を閉じて帰路に着きますよ。
思いたったら伊勢志摩まで
え〜⤵︎伊勢ぇ〜?遠いわ〜、だりぃ〜

と一瞬思ったのですが→ピッカ〜ン✨あ!そうだ!行きたいところがあったんだ!ってことで
早朝3時起き。7時に到着。すでに駐車場は列をなしています。

こんな綺麗な参道

式年遷宮に賑わうお伊勢さん。
朝早くからたくさんの方がお参りに来ています。

3時間弱滞在し、写真はこれだけ(笑)
このあとおかげさん横丁の赤福でおぜんざいを食し足早に次の目的地へ!

はい。来て見たかったところPart1
鳥羽プラザハロー

昭和レトロなショッピングモール。

ここで早め(am10:00)の昼食
伊勢うどん。うん。この皆無なコシ。嫌いじゃないわ(笑)

って、ここにうどんを食べに来たわけではなく目的はここから。
この見覚えのある坊や。

思い出せそうで思い出せないショーケース

このディスプレイのソフトの形‼︎、

そう!知る人ぞ知る、今は亡きデイリークイーンのものではないですか!
私の青春時代、全身全霊を捧げたハンバーガー&ソフトクリームショップ。
日本では知らない間に完全撤退してしまってちゃんとお別れができてなかったのです。人様のブログでこの店舗の存在を知りすごく気になっていたのですがやっと念願叶いました*\(^o^)/*
その名もデイリーキング!(ええんか?)

懐かしい店構え。
POPもそのまま使ってるんじゃないのー?

当然、ソフトを頼みます。
ああ。形は違えどチョコにどぶ漬けするこのスタイル!

小さく見えますが底までぎっしりクリームが詰まっています。
う〜ん。美味(*^^*)

これが以前食べてたソフトクリームと同じ味かと言うとチョット違うような気もするんですが懐かしくて感動の瞬間でした!
キャラメルソフトも食べるつもりでしたあまりのボリュームで撃沈

願いが叶った!ありがとう。旦那!
ソフトクリームを食べ終え時間はまだ11時。
私の行って見たかったところPart2へ向かいましょ!
Part2へ続く。
カラオケルームで密談会(*^^*)
ネーミングが…(笑)
めっちゃ泡立つ。
ブクブク、ぶくぶく。溺れそうになります


さて、歯磨き粉『黒人』で歯も磨いたし(笑)
この日は30%の割引券があったのでカラオケのシダックスへ
フリータイムに挑みます。
今月が誕生日だったのでサービスでホールのケーキが一台とシャンメリーが一本ついてきました。(要予約)
ソフトドリンクの飲み放題もついています。

記念写真まで撮ってくれました(笑)

11時半から7時間ほど居座りました。
ランチも食べてなんとお一人1300円程。
そして驚きの誰一人として1曲も歌っていない!
しゃべりオンリー(≧∇≦)
歌うだけじゃなく密談にも適したカラオケルーム利用法です(笑)
シダックスは店舗によってサービス内容や料金が違うみたいです。
カラオケを利用しなければシルバーor学生料金で利用できるんですよー。 私は利用してないけど??
わんこと岡山 倉敷編
朝一のお散歩&ドッグランは旦那さんにお任せ(実は起きられなかった)
その間にシャワーを浴びて朝ごはんに備えます(笑)
待ちに待った朝ごはん。
8時半〜ってちょっと遅いよぉ。お腹ぺこぺこです。
定番の朝食です。
ご飯と味噌汁、お漬物もありました。

朝食の後は身支度をしてチェックアウトの時間までドッグランで遊びます。

仲良く遊んでいる風(笑)

小粒がボールを持つとなかなか持って来てくれません。

チェックアウトをして本日の行程、倉敷に向かいます。
倉敷美観地区に到着




あらら…ぼくちゃん、リカちゃんの尻尾を鷲掴みだけど、おりこうリカちゃんは動じませんよ(笑)

おやつもらう時はみんな賢く待てます^_^

川の白鳥に嫉妬!?
泳ぐの大好きなディーノ君は手を離すと期待を裏切ることなく飛び込むな(笑)

犬つながりでこちら「山陽堂」さん
屋根の上にビクターのニッパー君が沢山乗ってます。
ぞろぞろと目立つ犬連れ。さすがに山陽堂の店主も顔を出し私たち(犬)をパチリと写真に収められてました。HPかブログに載せてくれると言ってましたがまだ確認できてません。

もうちょっとだけ倉敷を散策。
マイオ母ちゃんにお団子を買ってもらってテンション⤴︎
そしてアニスちゃんに見せびらかしながら食す意地悪おばさん(笑)

さて、散策を終え次に向かったのがランチを兼ねてドッグカフェ「poco a poco」さんへ

お席があくまでカフェ併設のランで一遊び(*^^*)
利用料はわんこ1頭 ¥500

最近小さ目ワンコかお気に入りのルーチェちゃん。小さい子がいると何かしらお世話をしようとついて回ってました。

さて、お昼ごはん
数種類あるランチメニューから唐揚げサラダ丼をチョイス。飲み物とデザートが付いて¥1000-

さて、こちらに来た理由はランチだけではないのです

先ほど登場したルーチェちゃんの飼い主さんがたまたま見つけたルーチェちゃんとそっくりなイタグレちゃん。
なんと、お名前もルーチェちゃんと言う偶然。
ご縁を感じてこの場に至ったのです
。
ベストショットが撮れなくてこんな写真しかない??
両端がルーチェちゃん。真ん中はリカール君。

Wルーチェちゃん、シンクロしてますがやっぱ、イタグレはスリムだわ〜。
ガテン系ルーチェとセレブルーチェ(笑)すんません??

我が子たち、自由奔放に遊んでましたが
切り株の近場にいた子を集めてステイ。
よくできました(≧∇≦)

最後は集合写真で今回の旅はお開き。

現地集合、現地解散の気ままなワン友旅行。
ワンコ共々目一杯楽しめ満たされた気分で帰路につきます。
旅の〆は
試してみたかったホットジンジャーエールとホカホカ肉まん??

小腹も満ちたし家までは爆睡よ!
運転手さん、がんばってねー(笑)
ワンコと岡山 牛窓編

ぱつんぱつんに太った小梅、相変わらずの小粒と一緒に久しぶりのお泊り旅行です。

朝はゆっくり出発で高速を使わずのんびり行くつもりが…
加古川バイパスで大渋滞


普段1時間で行ける姫路まで2時間もかかっちゃいました。
現地で待ち合わせしてたので多少、焦ったもののやっぱりお腹はすいてきます。
ブルーライン備前インターそばの海の駅へ 本当はカキオコかえびめしの予定だったのに(涙)

海鮮メインのフードコート。お安いです。

ここで数量限定の彩り海鮮丼で腹ごしらえ

お腹も程よく満たされたので、目的地へ急げ??
あ!ここも寄っとかなきゃ!で、よったのが黒井山パーキング。
ここでこちらのパーキング名物のてんこ盛りポン菓子と珍しい梨が売ってたので購入。

鴨梨(ヤーリー梨)

確かに部屋に置いておくと甘い芳醇な香りが漂っています。
まじ急がなきゃ❗️
ここからは待ち合わせ場所に直行です。
景色綺麗〜
あ!牡蠣棚。
そろそろ美味しくなってくる季節やねー。

着いたー*\(^o^)/*
日本のエーゲ海、牛窓〜
の、わんこと泊まれるペンション
「ラハイナ」さん。今夜のお宿です。

チェックインを済ませ久しぶりの再会のワンコ達。淡路のイベント以来です。

どこに行ってもやることは同じの小粒

小梅はとにかく人好きで熱烈執拗な甘えっぷりです。

夕食の時間まで存分に
夕暮れからは人間様のお楽しみタイムです!
夕食〜


まずは鍋から、うちは鴨鍋。海鮮鍋でも選択??
生姜とニンニクが入った醤油ベースのパンチのある出汁がおいしい!

冷奴の写真を撮り忘れたのですが冷奴用のお醤油。こんな粋なお心遣いでテーブルにセッティング。
小梅、小粒の恋口醤油^o^一緒に行ったお友達との集合写真がラベルになっています。

こちらのお宿特性のゴマラー油で和えたバリバリきゅうり。新鮮なキュウリで美味しい!

真鯛のオリーブ焼き
鯛半身を塩釜風に蒸し焼き。
ちょっと塩っ辛い部分もありましたがふわっとしていて美味しかった^o^

お鍋グツグツ
そろそろ食べごろですよー*\(^o^)/*

海老の塩焼き
ええ塩梅でした。海老大好き??

しまった??〆のうどんの写真を忘れた!
デザートの豆乳プリン??だと思う

食後は腹ごなしを兼ねてトドメのドッグラン。存分に走って夜は大人しく寝てちょうだい(笑)
さぁ!本格的に大人の時間ですよ。
9時に集合。
乾き物で宴の始まりです


ワン達も疲れ果てて各お部屋で…
大人しいわけもなく結局同室(笑)

何時ぐらいまでおしゃべりしたのかなぁ。お開き後自分の部屋に戻りおやすみ5秒で爆睡です。
楽しかった〜。翌日、目覚めるのが楽しみです(≧∇≦)
続く。。。
PC壊れる
全然動かなくなりました(涙)
まぁ、悩んでもどうにもならないのでとりあえずカスタマーセンターに電話しよう。
一番の問題はうまく状態を伝えられるかどうかやね。(汗)
だって知識がないから相手が言っている意味もわからないかも。。。
PCとは関係ないけど娘に
お母さん、最近アースラーに似てるね(笑)と言われ、アースラーとはなんぞやと検索してみると

(°_°)
これは!ランチを食べ過ぎの私に対しての娘からの警告!?
それとも気がついていないだけでもう手遅れなのか‼︎
ディズニーランドのお土産もこれ(°_°)

情け容赦ない愛娘
神様、
PC、治りますように✨

そして食べても太らない健康体でありますよ〜に✨
