ヨーロッパ旅行記9 ノイシュバンシュタイン城~スイスへ
胸のむかつきと吐き気で目覚めました。
体調最悪。
吐きまくり。こんなの日常生活でもなったことない。
何とかしなきゃ・・・。
野生の本能か、無理やり水をがぶ飲みし胃の中のものを出し切るとすっきり。
昨日の夕食でビールを飲んだのがいけなかったのかな。
多少のふらつきはあるけど行ける!
バスに乗り込み次なる観光地「ノイシュバンシュタイン城」へ
まずはお城の麓のバスターミナルへ。

ここでバスを乗り換えお城の近くまで向かいます。

お城の近くといってもお城まではまだ徒歩15分ほど上りになります。
馬車で行くことも可能です。
私たちは歩きですが。

森林浴を楽しみながらてくてく歩きます。
二日酔いにはこたえます(ビール1杯しか飲んでないけど)

まずはマリエン橋へ
ノイシュバンシュタイン城の記念写真の定番スポットです。

下をのぞくとこんな感じ。
ひぇ~・・・

そしてこれがマリエン橋からのノイシュバンシュタイン城!
すごいですね。お天気も最高にいいです。
でも体はまだまだ絶不調(´;ω;`)ウゥゥ

で、また歩いて城をめざします。

やっと近づいてきた!

これは展望台からの写真。

チケットです。チケットは予約制になっています。
私は9時50分

予約の時間になると電光掲示板に表示されるのでいよいよ入場となります。

城内、撮影厳禁です。
なのでここまで。お城の中から外を取るのはいいとのことでしたが・・・
体調不良継続中。

城を抜けて表に出ました。
なんかすごかった気はするけど、記憶がほぼない。これも体調不良のせいなのかな。
ターミナルまで歩いて下山。

そういえば朝ごはん食べてないし何かおなかに入れておかないと今度はバスに酔っちゃうかも・・・
てことで買い食い。 リンゴの炭酸とドーナツ。
だけどやっぱり喉を通らない。

麓んおお土産屋さんでお土産を見てバームクーヘン買って
バスに乗り込みスイスに向かって長距離移動です。

景色~

ドイツの景色

ここもドイツ。

ホーエンシュバウガウを出発して約2時間後
ランチの時間です。

本日のランチは
スープ

本日のオーダードリンクはホットティー。
暖かい飲み物がほっとします。
そして
男の人の握り拳よりでかい大きさのロールキャベツとそれに負けずと劣らずのマッシュポテト塊

今日は若い女子たちと同席です。
く、食えねぇ・・・。胃もたれ むかつき、絶不調の体調でこれ食べちゃうとリバース間違いない。
作ってくれた方には申し訳ないですがここが勝負の決め所!
食べ物残すなんて本望じゃないけど皆さんんに迷惑はかけられないしね。

デザート。
私の好きなサクランボ系。
いまみると食べれなかったことが非常に残念(´;ω;`)ウゥゥ

さ、食休みする間もなくバスに乗り込み出発です。

ドイツの山

オーストリア税関通って

オーストリアの山かな

スイスの山かな 山の感じがスイスっぽく移り変わっていきます。
それと共に雲行も怪しくなってきました。

ドひゃーっ!
大雨ですよ~!

雨の中、やっとスイス インターラーケンに到着です。
ノイシュバンシュタイン城から約400㎞ 6時間の移動でした。
本日のお宿「ホテル シャレースイス」

チロル~な感じのホテル待合。
とってもキュートです。

ホテルのお部屋です。
ダブルベッド・・・。
人の体動がものすごく気になる性分。寝れるかな?

洗面 トイレ

バスルーム。バスタブなしって聞いてたけど これなら浸かれる~!

かわいいお部屋で女子力up!(〃艸〃)ムフッ
